50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茅ヶ崎市議会 2020-12-15 令和 2年12月 第4回 定例会−12月15日-04号

橋口真澄 建設部長 建設部長防災行政用無線デジタル化更新工事進捗状況拡声子局の品質及び引渡し後の管理及びメンテナンスについてお答えいたします。  防災行政用無線デジタル化更新工事進捗状況ですが、本年11月30日時点で、市役所内親局につきましては、放送室操作卓など主要な機器設置完了しております。

茅ヶ崎市議会 2020-09-30 令和 2年 9月 第3回 定例会−09月30日-07号

防災行政用無線デジタル化更新工事につきましては、令和元年5月16日に工事契約を結び、親局及び子局119か所の更新工事を実施しております。本年9月15日時点で、市役所内親局につきましては、放送室操作卓など主要な機器設置完了しております。子局につきましては、119子局のうち、46子局が取替えが済み、随時デジタル放送への切替えを行っているところでございます。

南足柄市議会 2020-03-16 2020年3月16日(月) 令和2年予算特別委員会 本文

中段の11目消防費県補助金の1節地域防災力強化事業費補助金2,989万5,000円につきましては、消防団ポンプ自動車更新消防団資機材購入、及び防災行政無線デジタル化更新工事などに対する補助金でございます。  42、43ページをお願いします。  下段の1目財産貸付収入の1節土地建物貸付収入1,841万6,000円のうち、総務防災部の歳入は1,271万4,000円を計上しております。

茅ヶ崎市議会 2019-12-18 令和 元年12月 第4回 定例会−12月18日-06号

本年2月14日に防災行政用無線(同報系デジタル化更新工事に関して、本庁舎親局と119カ所の子局を設置する入札が実施されました。予定価格5億5299万円の一般競争入札に対して3億9299万4200円で落札されました。プロポーザルや総合評価方式などさまざまな入札方式がある中で、価格のみしか判断しない一般競争入札で行ったという点についていかがなのでしょうか。

茅ヶ崎市議会 2019-12-02 令和 元年12月 総務常任委員会-12月02日-01号

目14防災対策費については、防災行政用無線(同報系デジタル化更新工事について、継続費の総額及び年割額変更に伴い、工事請負費を減額するものである。  項2徴税費目賦課徴収費については、過年度市税還付金が当初予算で見込んでいた金額を上回る見込みのため、償還金利子及び割引料を増額するものである。  

茅ヶ崎市議会 2019-11-28 令和 元年12月 第4回 定例会−11月28日-01号

防災対策費といたしましては、防災行政用無線(同報系デジタル化更新工事について、継続費年割額変更に伴い工事請負費を減額するものでございます。  賦課徴収費といたしましては、過年度市税還付金が当初の見込みを上回るため償還金利子及び割引料を増額するものでございます。  

茅ヶ崎市議会 2019-09-30 令和 元年 9月 第3回 定例会−09月30日-05号

議案第95号工事請負契約変更についてにつきましては、防災行政用無線(同報形デジタル化更新工事請負契約について、労務単価の上昇に伴い契約金額を増額するため、提案いたした次第でございます。  続きまして、諮問第1号及び諮問第2号、公の施設を利用する権利に関する処分に対する審査請求についての提案理由を御説明申し上げます。  

愛川町議会 2019-09-09 09月09日-05号

投資的経費構成比が、前年度より増となった主な理由でありますが、平成30年度は例年継続して行っております道路や橋梁などの整備改修事業に加えまして、3カ年の継続事業で進めてきております防災行政無線デジタル化更新工事費として1億1,955万円を支出したほかに、横須賀水道・半原水源地用地取得費8,966万円、さらには半原分署消防ポンプ自動車購入費4,168万8,000円などから、投資的経費構成比が増加

藤沢市議会 2019-06-10 令和 元年 6月 定例会−06月10日-02号

元年 6月 定例会               6月10日 (第2日)           ────────────────────── 議事日程  日程第 1  議案  第 6号  財産取得について(災害備蓄用簡易トイレ処理袋等)         議案  第 7号  財産取得について(学校教育用ICT機器)  日程第 2  議案  第 8号  工事請負契約締結について(防災行政無線デジタル化更新工事

藤沢市議会 2019-06-06 令和 元年 6月 定例会-06月06日-01号

 定例会               6月6日 午前10時00分 開会           ────────────────────── 議事日程  日程第 1  議案  第 6号  財産取得について(災害備蓄用簡易トイレ処理袋等)         議案  第 7号  財産取得について(学校教育用ICT機器)  日程第 2  議案  第 8号  工事請負契約締結について(防災行政無線デジタル化更新工事

藤沢市議会 2019-06-03 令和 元年 6月 議会運営委員会-06月03日-01号

次に、議案第8号、第9号の2件につきましては、工事請負契約締結についての議案で、第8号は防災行政無線デジタル化更新工事第9号は藤沢駅北口交通広場整備工事でございます。いずれも処理は即決でお願いしたいと思います。  次に、議案第10号は市道の認定についてでございます。こちらは建設経済常任委員会付託でお願いをいたします。  

茅ヶ崎市議会 2019-05-16 令和 元年 5月 第1回 臨時会−05月16日-03号

本案は、防災行政用無線(同報系デジタル化更新工事請負について、去る平成31年2月14日の一般競争入札の結果、日本電気株式会社が4億2443万3736円で落札しましたので、3月20日に仮契約締結したものでございます。本工事につきましては、無線設備規則の一部改正に伴い、現行無線機器令和4年12月1日以降使用できなくなるため、これに適合した無線機への更新を行うものでございます。

茅ヶ崎市議会 2019-05-16 令和 元年 5月 総務常任委員会-05月16日-01号

本案は、防災行政用無線(同報系デジタル化更新工事について、平成31年2月14日に一般競争入札を行った結果、日本電気株式会社が4億2443万3736円で落札し、平成31年3月20日に仮契約締結したので、議会議決をいただきたく提案するものである。  本工事は、無線設備規則改正に伴い現行無線機が使用できなくなることから、新規則に適合した無線機への更新を行う。

南足柄市議会 2018-09-11 2018年9月11日(火) 平成30年第3回定例会(第3日) 本文

次に、防災行政無線整備事業についての財源確保についてでございますが、2022年11月末に迎える防災行政無線完全デジタル化移行に向け、残り13局の屋外子局デジタル化更新工事が必要です。  デジタル化更新工事は、財政的な負担の軽減を考慮し、2020年度に6箇所、2021年度に残りの7箇所を実施していく計画であります。

真鶴町議会 2018-09-05 平成30年第3回定例会(第2日 9月 5日)

さらに、防災対策として、防災行政無線デジタル化更新工事を継続し、難聴区域の解消、緊急避難情報等の伝達をより速く、正確に行い防災体制強化を図ることにより、安全で安心に住み続けられるように生活基盤整備を行いました。交通施策としては、コミュニティバスの運行を平成28年度に引き続き行いました。